8月4日から8月6日に大阪南港ATCにて開催された大阪歯科万博2023 (主催:大阪歯科万博2023実行委員会/株式会社Dental Prediction) にお口のテーマパークが出展しました!
今回は人生ゲームをテーマに楽しみながらお口のことを学べるアクティビティを企画しました。以前のイベントで好評だったクイズや歯科職種体験も取り入れ、100組を超える方々が参加してくださいました!
お口の人生ゲームってどんなもの?
ルーレットやサイコロを使いながらコマを進めていく「人生ゲーム」から着想を得て、今回はお口の健康について学べる「お口の人生ゲーム」を作りました。
歯とおもちゃのお金を持ってスタート!くじ引きで出た目の分だけ進みゴールしたら、残ってる歯をお金に換金して持ってるお金と合算します。残っている歯をお金に換えるのは「歯1本1本に価値がある」ということをお伝えすることが目的です。
「初めて乳歯が抜けた!抜けた歯はどうしたかな?」、「歯医者さんでフッ素を塗ってもらう。500円払う」などなど、人生や日常における、歯にまつわる様々な場面に関するコマを作りました。
そして人生ゲームの途中には、以前のイベントでも大好評だったクイズや歯科職業体験を組み込みました!
大好評のクイズや歯科職種体験
人生ゲームの中に組み込んだクイズと歯科職種体験。
まずクイズには、むし歯クイズと歯周病クイズの2つがあります。正解数に応じてその後「むし歯になるルート」と「むし歯にならないルート」、「歯周病になるルート」と「歯周病にならないルート」のどちらかに進みます。
特に「歯周病」というお口の病気を子ども達がどれくらい知っているのか、未知数なところではありましたが、予想以上に知っている子が多く、私たちも驚きでした!
歯科職種体験に関しては、以前は歯科衛生士体験(スケーリング体験)のみだったのをパワーアップさせ、歯科医師体験(CR体験)や歯科技工士体験(人工歯配列)も加えました。
どの職種体験も皆に楽しんでもらうことができ、これが子どもたちが歯科職種に興味をもってくれるきっかけになればいいなと思います!
ゆったりくつろげるカフェブースも併設
今回はジェバレコーヒー様とNAMBA MIHO様にご協力いただき、カフェブースを併設してコーヒーとマフィンの提供をしました。人生ゲームを楽しんでいただいた後に参加者の皆様にゆっくりくつろいでいただきました!
ウガンダの農場で作られフェアトレードで輸入した豆を挽いたコーヒーも、甘さ控えめな手作りマフィンやプルーンケーキもどちらも大好評でした!
ジェバレコーヒー様がご用意されていた、ウガンダのコーヒー農園の方々のお写真つきの紹介カードにご興味を持ってくださる参加者様も多くいらっしゃいました。
またマフィンを提供してくださったNAMBA MIHO様のinstagramでは様々な種類のマフィンのレシピがたくさん掲載されています!ぜひ覗いてみてくださいね!(こちら)
カフェブースを併設することは今回が初めてでしたが、イベントの場をより豊かなものにすることができ、とても良い試みでした。
多くのメンバーが関わって大成功の大阪歯科万博!
今回の大阪歯科万博は、その規模の大きさもあり準備に長い時間をかけてきました。そしてその段階で多くのメンバーが関わり、協力しあって当日を迎えることができました。
イベント当日まで多くの試行錯誤がありましたが、その過程で頭の中にあるものをアウトプットしていくプロセスを学ぶことができ、私達自身にとってもよい経験になりました。
結果想像を越える多くの人達が参加してくださり、大盛況の3日間となりました。今回のイベントで得たことを次に活かし、よりパワーアップさせた企画を今後もお届けしてまいります!
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!